warcraft IIIchiko
 
warcraft III の blog ですよ :D
 



2004年11月を表示

役立つ傭兵

特定のマップで雇える役立つ傭兵さんについて。

Gnoll,TW
1.troll priest
回復役としては微妙な役割。priestのhealに比べて半分の回復量しかないので序盤の回復役、中盤以降はあまり使わない。
むしろsummonに対するdispelとpierceタイプでそこそこの攻撃力に期待。ただHPは240とすごく低いです...

2.Forest Troll Berserker
rangeとしてはかなり強い。HPが少し低いが、
攻撃力は一般rangeより高く、頭抜けている。
rangeはちょっと短め。緊急AIR対策とrangeの数合わせに向いている。

3.Ogre Maular
tier3のheavy meleeより若干早く出せるという
点と、緊急時の補強には有効。だが、優先させるほどの性能ではない。

Whirlwind
1.harpy Rogue
food2の割に攻撃力が高く、早くから出せるAIR.
meleeユニットメインだとかなり有効。AIRやrangeにはHP低すぎて無理。

2.Razormane Medicine Man
healing wardの回復とFeral Spiritの前衛補強の
二つの役割を果たす強力なcreep.
本体のHP,攻撃力はfood4の割に大したことないが、
スキルは強力なので積極的に利用したい。


傭兵の性能は過去にパッチで弱体化されて
通常ユニットより弱くなッてますが、
troll berserkerあたりは今でも結構使えます。
基本的には、短時間の補強目的なので主力
に据えるのはちょっと厳しいですが、
お金とfoodの余裕があるときは、雇って
みるのも面白いです。



11月2日(火)23:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | warcraft3 | 管理

プロゲーマの賞金

MKDさんところに上げられている、
ここ最近の各種大会の賞金(一位)をちょっと
調べて見ました。
()内は日本円換算です。

EPS
200ユーロ (2万7千円)
ngame.Warcraft-Cup fall season #7
200ユーロ (2万7千円)
NollElva
10,000SEK (15万円)
Ladder Season One
$1,000 (10万円)
smauILP
5000ユーロ(67万円)
ngame.Warcraft-Cup fall season #5
200ユーロ (2万7千円)
WCG2004
$25,000 (250万円)
WC3M#15
$200(2万円)

さて、こうしてみると、大会規模によって
賞金が全然違うことが分かります。特に
規模の大きいLAN大会はonline大会とは
まったく異なります。
プロゲーマーという観点からいくと、本番は
まさにこういったLAN大会であり、そこまでに
調子を上げることこそ最重要になる‥のでは
ないでしょうか。
しかし、賞金だけ見ていると、人口比から考えて
相当きついですね。基本的に3位までしか賞金は
出ないし、移動費負担なし?だったら、優勝してもトントンかもというレベル。
寿命が短いと考えられる分野だけに、
稼げるうちに稼ぐ必要があるわけで、中々
プロゲーマーも大変です。費やした時間の
割に、見合わないんじゃないかなっと、
思ってしまいますね。サラリー制で給料
もらってるなら、まだ何とかなりますが‥
(韓国は基本給アリだとか見た記憶が。ただ余り
高くはないらしく、稼げるPGじゃないとやっていけないとか)



11月2日(火)08:12 | トラックバック(0) | コメント(2) | warcraft3 | 管理

AMMマジック

今のAMMはELLという実力指標をベースにしてるようなんですが、
このELLというのが厄介で、大体いつも同じような
強さの敵と当たってしまうために、旧ラダーのようなLv15の壁とか20の壁といった
ものに突き当たらず、続けている内に
壁自体がゆるゆると下がってきてくれる感じで
LVは高いけど実力は?みたいなプレイヤがちらほら
いたりします。
旧ラダーではこういったプレイヤが早々と
壁にぶつかって、ラダーを諦めてしまっていた
ので、それに対する救済措置ともとれるし
単なるマッチング時間の短縮効果を狙っている
ともとれます。
壁に中々ぶち当たらないというのは、プレイヤの
成長という意味ではいいのか悪いのか、うーんと
思ってしまいますが。まあ、それはそれで
いいのかな、紛らわしいけど、と最近は統括してます。
考えようによってはイヤになって諦めるプレイヤが
長く続けられるってことで、それなりにモチベーションに
なるし‥ってことで。



11月2日(火)07:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | warcraft3 | 管理

TGS Final Strike

The Greate Strategy Final Strike 0.98
http://page.freett.com/mukai0/tgs/

ということで、TGS FSやってます。
元祖TGSは対戦ものでしたが、これは
ディフェンスタイプです。迫り来る敵(ORC,HMN,NE)から
ゲートを防衛するUDとして、頑張ります。
30分とそこそこの長さで、重すぎず、
それなりの難易度ということで、
結構好きです。




11月1日(月)19:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | warcraft3 | 管理

移動撃ち

ちょっとしたテクニックですが、移動撃ち(勝手に命名)
というものがあります。
これは攻撃のクールダウンの合間に僅かに移動するというものです。
通常は攻撃指定すると射程内であれば立ち止まって
攻撃します。移動撃ちは、
1.攻撃
2.クールダウンの間(1~2sec)に僅かに位置を補正
3.再び攻撃
とすることで、相手を射程範囲から
逃がさない効果を得たり、もしくは
逃げやすい位置にヒーローを移動させながら
攻撃するものです。
初期のユニットが少ない状況時などにrange
ヒーローでやったりするテクです。
確かgrubbyもやってたと思います(株価上昇)。



11月1日(月)05:42 | トラックバック(0) | コメント(2) | warcraft3 | 管理

creeping

creepingて何のためにするか。
ヒーローのレベルを上げる&アイテムをゲットする
ためですね。
じゃあ、何のためにヒーローのLvを上げるかというと、
相手より優位に立つためですね。
しかし優位というのは微妙です。例えば、
AMがLv2でDKがLv2ならAM Lv2の方が優位ですが、
AMがLv3でDKがLv3なら、ヒーローキルの可能性が
高まり、
DKのが優位です。
クリーピングとは悪魔でも優位な状況を
作るためにやっていることなので、優位な
状況ができたら、下手に繰り返すより、
ハラスやcreep jackに切り替えて、有効な状況を
維持するようにした方がいいです。

ハラスについても同様で、成功する見込みがない状況では
creepingに切り替えることが大切です。
上手い人は主導権を握って、常に優位を保って
ゲームメイクしていきます。



11月1日(月)03:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | warcraft3 | 管理


(5/5ページ)
最初 1 2 3 4 >5<